チョコミン・ミルクの2019年を振り返る④ - 2020.01.06 Mon
また間が空いてしまいましたが
チョコミンミルクの1年を振り返るシリーズ、最終回です
9月
ミルクの健診結果をいただきました
一番下が心臓の数値、基準値より大きいです (〒_〒)ウウウ

心疾患用のサプリご飯のトッピングを始めました
少しでも数値が改善されるか、少なくとも悪化しないことを祈って ( ̄人 ̄)

秋の例大祭の日は浴衣でコジマへ

お店は変わっても試着台で休憩するのは相変わらず。。。

夕方には屋台を覗きに行ったのですが
このクレープ屋さん屋台とは思えないQUALITYの高さ!
写真の通りフルーツはフレッシュ♪

清水橋に常設しているクレープ屋さんよりずっと美味しかったー

他にも焼きとうもろこし屋さんが美味しくて、ついつい2本食べてしまった。。。
10月
六本木のアークヒルズで素敵なイベントがありました

テレ朝の左奥にあるサントリーホールの演奏会のライブビューイングです
飼い主が頻繁に聴きに来ているコンサートの雰囲気を2わんにも是非味わって欲しく
ルンルンで連れてきました♪
詳細はこちら↓
サントリーホール 大ホールから生中継
三浦文彰 辻井伸行 ティチアーティ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
三浦文彰さんメンデルスゾーン

辻井さんのラフマニノフ

2曲とも定番中の定番なので
2わんも良く知っている曲です
スピーカーの真ん前でしたが大人しく耳を傾けていました

正面から見るとこんな感じ~

いい音楽を聴いたときの影響は犬も人間と同じだそうです
(猫ちゃんには音楽はわからないらしい。。。)
2わんと大好きなクラシックコンサートを聴けるなんて!!!
昨年一番楽しいおでかけでした

そして10月と言えばハロウィン
豊洲ららぽで写真を撮ったり

anea cafe中野新橋の撮影会に参加したりと、例年通り楽しみました

ウマウマはいつもミルクが横取りしちゃうけど
ケンカになることもなく、それぞれのペースでね。。。

11月になるとすっかりクリスマスモード

新しい年を迎えるためのお買い物でまたまた豊洲のららぽーとへ。。。
我が家の定番のレドゥブルーのボタニカルパウンドケーキ

写真はミルクばかりだけどチョコミンもしっかり食べています

ILIOの撮影スポットもクリスマスになっていました

そしてようやく12月

12月と言えばボーナス

飼い主の会社で賞与授与式があった晩には2わんにも賞与授与式

七面鳥アキレスのササミ巻きとポークガレット
普段はなかなか食べられないオヤツです
ミルクのにやけ具合いがすべてを表しています

無駄に長い動画ですがよろしければ。。。
そしてその翌日
こちらはヴィーナスフォートのクリスマスツリー

こちらはジョーカーズタウンの撮影スポット
何しに来たのかといいますと

こちらも毎年恒例のDECのKIDAさんの撮影会

1年に1回しかお会いしないのにしっかり2わんのことを覚えてくださっているのが有難い
調子に乗って飼い主と2わんのスリーショットも撮っていただいてしまいました。。。汗
そしてなんやかんやで
恒例の神宮外苑のイチョウ並木に行くことができなかったので

近場の新宿中央公園で秋を探すことに。。。
なんとかそれっぽい場所を見つけて

ひと安心

四季がある国ってホントにいいなー
そしてこちらはanea cafeのクリスマス撮影会

オムレツとツリーのポテサラがわんこ用の特別メニューでした
食べたら寝ちゃう2わんですが

撮影会も頑張りました

ハロウィンのかぼちゃとその横にチワワの白骨があるのがナゾでしたが。。。
そして本チャンのクリスマス

ダイエット中の2わんにケーキはNGなので

健康一番&健康一番ダイエットとササミを寒天でプリン風に固めたものと
馬の熟成肉にしました
動画も撮りましたが、ミルクが熟成肉を一気に食べてしまい
ビックリしたので撮り直しをしています (;´Д`A ```
そんなこんなで2019年も楽しく過ごした我が家
2020年はミルクの体調が現状を維持できるよう頑張ります p(´∇`)q

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです
チョコミンミルクの1年を振り返るシリーズ、最終回です
9月
ミルクの健診結果をいただきました
一番下が心臓の数値、基準値より大きいです (〒_〒)ウウウ

心疾患用のサプリご飯のトッピングを始めました
少しでも数値が改善されるか、少なくとも悪化しないことを祈って ( ̄人 ̄)

秋の例大祭の日は浴衣でコジマへ

お店は変わっても試着台で休憩するのは相変わらず。。。

夕方には屋台を覗きに行ったのですが
このクレープ屋さん屋台とは思えないQUALITYの高さ!
写真の通りフルーツはフレッシュ♪

清水橋に常設しているクレープ屋さんよりずっと美味しかったー

他にも焼きとうもろこし屋さんが美味しくて、ついつい2本食べてしまった。。。
10月
六本木のアークヒルズで素敵なイベントがありました

テレ朝の左奥にあるサントリーホールの演奏会のライブビューイングです
飼い主が頻繁に聴きに来ているコンサートの雰囲気を2わんにも是非味わって欲しく
ルンルンで連れてきました♪
詳細はこちら↓
サントリーホール 大ホールから生中継
三浦文彰 辻井伸行 ティチアーティ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
三浦文彰さんメンデルスゾーン

辻井さんのラフマニノフ

2曲とも定番中の定番なので
2わんも良く知っている曲です
スピーカーの真ん前でしたが大人しく耳を傾けていました

正面から見るとこんな感じ~

いい音楽を聴いたときの影響は犬も人間と同じだそうです
(猫ちゃんには音楽はわからないらしい。。。)
2わんと大好きなクラシックコンサートを聴けるなんて!!!
昨年一番楽しいおでかけでした

そして10月と言えばハロウィン
豊洲ららぽで写真を撮ったり

anea cafe中野新橋の撮影会に参加したりと、例年通り楽しみました

ウマウマはいつもミルクが横取りしちゃうけど
ケンカになることもなく、それぞれのペースでね。。。

11月になるとすっかりクリスマスモード

新しい年を迎えるためのお買い物でまたまた豊洲のららぽーとへ。。。
我が家の定番のレドゥブルーのボタニカルパウンドケーキ

写真はミルクばかりだけどチョコミンもしっかり食べています

ILIOの撮影スポットもクリスマスになっていました

そしてようやく12月

12月と言えばボーナス

飼い主の会社で賞与授与式があった晩には2わんにも賞与授与式

七面鳥アキレスのササミ巻きとポークガレット
普段はなかなか食べられないオヤツです
ミルクのにやけ具合いがすべてを表しています

無駄に長い動画ですがよろしければ。。。
そしてその翌日
こちらはヴィーナスフォートのクリスマスツリー

こちらはジョーカーズタウンの撮影スポット
何しに来たのかといいますと

こちらも毎年恒例のDECのKIDAさんの撮影会

1年に1回しかお会いしないのにしっかり2わんのことを覚えてくださっているのが有難い
調子に乗って飼い主と2わんのスリーショットも撮っていただいてしまいました。。。汗
そしてなんやかんやで
恒例の神宮外苑のイチョウ並木に行くことができなかったので

近場の新宿中央公園で秋を探すことに。。。
なんとかそれっぽい場所を見つけて

ひと安心

四季がある国ってホントにいいなー
そしてこちらはanea cafeのクリスマス撮影会

オムレツとツリーのポテサラがわんこ用の特別メニューでした
食べたら寝ちゃう2わんですが

撮影会も頑張りました

ハロウィンのかぼちゃとその横にチワワの白骨があるのがナゾでしたが。。。
そして本チャンのクリスマス

ダイエット中の2わんにケーキはNGなので

健康一番&健康一番ダイエットとササミを寒天でプリン風に固めたものと
馬の熟成肉にしました
動画も撮りましたが、ミルクが熟成肉を一気に食べてしまい
ビックリしたので撮り直しをしています (;´Д`A ```
そんなこんなで2019年も楽しく過ごした我が家
2020年はミルクの体調が現状を維持できるよう頑張ります p(´∇`)q

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://tamagoru.blog113.fc2.com/tb.php/2268-892283b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)