早めに帰ったら・・・地震が・・・(2016.4.14) - 2016.04.16 Sat
昨日の熊本の地震、とても驚きました
首都直下とか南海トラフとか言われていたのに
まさか九州でなんて・・・
報道される避難所の様子を見ると
昨年の常総市の水害のことが思い浮かべられ
胸が痛くなります
明日からの雨に備えて
被災地の皆さんが安全な場所に避難できますように。。。
そして被災地方の一日も早い復興をお祈りいたします
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
そんな昨日14日の朝

朝んぽナシだったけどご飯はモリモリいただきましたー
晩は8時過ぎに会社を出ました
ここのところ9時前に出られることがなかったので久々の早めの帰宅でした

尻尾ブンブンでお迎えチョコミン

突っ立ってないでアタシをナデナデしなさーーーいーーー
と言っとります
着替えてご飯の支度を始めるとミルクがキッチンへ

目線が定まらないようだけど
左側に写っているミルクはちゃんと飼い主を見ているよ
ご飯の支度のときには顔を出さず
クッションで寛いで待っているチョコミンが

珍しく口元ムヒッとさせてやってきました
早くしてよーーーーって言ってるのかな

チョコミンがわんわんしてもミルクは黙ってじーーーっと待ってます

フライング気味で待つチョコミンと
一歩下がって待つミルク

ミルクの方がお利口っぽく見えるけど
チョコミンの分を横取りしようとしたり食べ物に意地汚いのはミルク
どっちもどっちってところだね
そんなこんなで9時過ぎに食事を終えてテレビを観ていたら
グラッときた小さな地震にちょっと驚き
その後の熊本の地震にさらに驚き・・・
深夜まで報道番組から目が離せませんでした (;´д`)

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです
首都直下とか南海トラフとか言われていたのに
まさか九州でなんて・・・
報道される避難所の様子を見ると
昨年の常総市の水害のことが思い浮かべられ
胸が痛くなります
明日からの雨に備えて
被災地の皆さんが安全な場所に避難できますように。。。
そして被災地方の一日も早い復興をお祈りいたします
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
そんな昨日14日の朝

朝んぽナシだったけどご飯はモリモリいただきましたー
晩は8時過ぎに会社を出ました
ここのところ9時前に出られることがなかったので久々の早めの帰宅でした

尻尾ブンブンでお迎えチョコミン

突っ立ってないでアタシをナデナデしなさーーーいーーー
と言っとります
着替えてご飯の支度を始めるとミルクがキッチンへ

目線が定まらないようだけど
左側に写っているミルクはちゃんと飼い主を見ているよ
ご飯の支度のときには顔を出さず
クッションで寛いで待っているチョコミンが

珍しく口元ムヒッとさせてやってきました
早くしてよーーーーって言ってるのかな

チョコミンがわんわんしてもミルクは黙ってじーーーっと待ってます

フライング気味で待つチョコミンと
一歩下がって待つミルク

ミルクの方がお利口っぽく見えるけど
チョコミンの分を横取りしようとしたり食べ物に意地汚いのはミルク
どっちもどっちってところだね
そんなこんなで9時過ぎに食事を終えてテレビを観ていたら
グラッときた小さな地震にちょっと驚き
その後の熊本の地震にさらに驚き・・・
深夜まで報道番組から目が離せませんでした (;´д`)

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです

スポンサーサイト
今週の我が家(2015.9.14~18) - 2015.09.18 Fri
あっちもこっちもバタバタで更新もままならない感じですが
写真だけはあるので今週の様子をまとめて。。。
14日の月曜日
前日の片付け疲れで朝んぽはお休み

カメラも持たなかったので留守番カメラのみ
留守番オヤツを食べ、昼寝をして、夕寝もして、飼い主が帰ってくるとお出迎え
15日の火曜日
朝んぽでは同じ方向を見つめていた2わん

何を見ているんだろう・・・とズームして
目線の先を見てみたけれど、何もなかった誰もいなかった・・・(;゜(エ)゜)
この日も帰宅後にお日様が照るパターン

お腹から下だけ暖まればいい方と
全身でヌクヌクしたいお方のそれぞれ
16日の水曜日

なんとかかんとか休みが取れた飼い主

朝んぽを済ませて片付けに向かいました
おかげでだいぶ進んだけれど、まだまだこれから。。。
17日の木曜日

雨のため家遊び
雨じゃなくても肉体労働の爪あとのおかげで身体は動かず
朝んぽは行けなかっただろうけど。。。
そして本日18日の金曜日

出窓でしゃきーーん

ギリギリターンにヒヤリとさせながら
窓の外の雨の様子をチェック。。。
あ、ミルクの出番が少ない・・・

たいがいこんな感じで寝ているだけで動きが少ないため
カメラに収まる機会も少なく。。。
そんなことだからダイエットの進捗もイマイチです(´・ω・`)
そして
さあ、いよいよ5連休!
飼い主は明日はさすがに出勤しますが
その後の4日は自由時間♪
お片付けになるか、お出かけになるか・・・
いずれにしても休みは楽しみです ̄m ̄

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです
写真だけはあるので今週の様子をまとめて。。。
14日の月曜日
前日の片付け疲れで朝んぽはお休み

カメラも持たなかったので留守番カメラのみ
留守番オヤツを食べ、昼寝をして、夕寝もして、飼い主が帰ってくるとお出迎え
15日の火曜日
朝んぽでは同じ方向を見つめていた2わん

何を見ているんだろう・・・とズームして
目線の先を見てみたけれど、何もなかった誰もいなかった・・・(;゜(エ)゜)
この日も帰宅後にお日様が照るパターン

お腹から下だけ暖まればいい方と
全身でヌクヌクしたいお方のそれぞれ
16日の水曜日

なんとかかんとか休みが取れた飼い主

朝んぽを済ませて片付けに向かいました
おかげでだいぶ進んだけれど、まだまだこれから。。。
17日の木曜日

雨のため家遊び
雨じゃなくても肉体労働の爪あとのおかげで身体は動かず
朝んぽは行けなかっただろうけど。。。
そして本日18日の金曜日

出窓でしゃきーーん

ギリギリターンにヒヤリとさせながら
窓の外の雨の様子をチェック。。。
あ、ミルクの出番が少ない・・・

たいがいこんな感じで寝ているだけで動きが少ないため
カメラに収まる機会も少なく。。。
そんなことだからダイエットの進捗もイマイチです(´・ω・`)
そして
さあ、いよいよ5連休!
飼い主は明日はさすがに出勤しますが
その後の4日は自由時間♪
お片付けになるか、お出かけになるか・・・
いずれにしても休みは楽しみです ̄m ̄

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです

ずっと気になっていたことに手をつけた - 2013.10.15 Tue
連休2日目の日曜日

前日のBBQ疲れでバタンキューの2わん

暇だった飼い主はずっと気になっていたことに手を付けることにしました
というのは・・・
過去記事の作成です
2009年4月27日
マンション購入の日に我が家にやって来たチョコミン(この写真は4月11日撮影)

当日はローンの契約をし、引越しをし、
最低限の片づけを終えた夕方にチョコミンを迎えに行きました

その翌々日から朝んぽ生活をスタートさせた我が家ですが
その頃の記事が全くありません(ブログの方向性が変わったので削除したものもありました)

でも写真が全くないわけではないので
犬たちとの暮らしの記録としているこのブログに
いつかはパピー時代のチョコミンの記録をあげておきたかったのです

というわけで頑張りました~
パピー時代はわちゃわちゃしていて静止画像を収めることが難しかったため動画がたくさん=3
古い動画を引っ張り出し、ユーチューブにアップし、ペタペタして記事を作成
当時作成した記事もあるので文脈がずれてる感じもありますが
昔のチョコミンの記録をブログに収められてとっても満足した飼い主です
こーんな感じで2009年5月の記事が増えましたv( ̄ー ̄)v

記憶がはっきりしている時のことしか文章を入れていないので
見ていただくほどのものではありませんが
記録ができたことだけで満足!
これからもぼちぼちと記事を追加していこうと思ってます

にほんブログ村
ランキングに参加しています
ポチッと応援して頂けると嬉しいです

前日のBBQ疲れでバタンキューの2わん

暇だった飼い主はずっと気になっていたことに手を付けることにしました
というのは・・・
過去記事の作成です
2009年4月27日
マンション購入の日に我が家にやって来たチョコミン(この写真は4月11日撮影)

当日はローンの契約をし、引越しをし、
最低限の片づけを終えた夕方にチョコミンを迎えに行きました

その翌々日から朝んぽ生活をスタートさせた我が家ですが
その頃の記事が全くありません(ブログの方向性が変わったので削除したものもありました)

でも写真が全くないわけではないので
犬たちとの暮らしの記録としているこのブログに
いつかはパピー時代のチョコミンの記録をあげておきたかったのです

というわけで頑張りました~
パピー時代はわちゃわちゃしていて静止画像を収めることが難しかったため動画がたくさん=3
古い動画を引っ張り出し、ユーチューブにアップし、ペタペタして記事を作成
当時作成した記事もあるので文脈がずれてる感じもありますが
昔のチョコミンの記録をブログに収められてとっても満足した飼い主です
こーんな感じで2009年5月の記事が増えましたv( ̄ー ̄)v

記憶がはっきりしている時のことしか文章を入れていないので
見ていただくほどのものではありませんが
記録ができたことだけで満足!
これからもぼちぼちと記事を追加していこうと思ってます

にほんブログ村
ランキングに参加しています
ポチッと応援して頂けると嬉しいです
飼い主のメンテナンス - 2013.02.05 Tue
先月の23日から休みに入った飼い主
途中数日出勤があったため、昨日で10日間休んだことになります。

在職中は年末年始に3連休するのと
それ以外に年に1回4連休するかしないかというお休み事情で暮らしてきたため
慣れない長期休暇を上手に過ごすことができないのではないかという不安があったものの
午前中は家のこと、午後は犬と出かけるか勉強というように時間配分を決めたことで
在職中と変わらないようなスケジュール管理の中で生活することができています
寒いので抱っこしていただけませんでしょうか…

休み期間には普段なかなかできないことをしようと
病院めぐりをし、身体のメンテナンスをすることもスケジュールには入っていました
ふんふんふ~ん♪ 飼い主なんて楽勝ね

というわけで昨日は婦人科を受診してきました
寝てる人たちに挨拶に行きたい…

それは昨年の健診でみつかった子宮頸管ポリープが
今年の健診では5ミリから1センチに大きくなったため
悪性だったら怖いということで受診することにしたのです
(健診結果でも「婦人科を受診してください」だったし)
ミルクさんちょっとは歩こうね

同僚に紹介してもらった病院は女性スタッフのみのとても雰囲気のいい病院でした

ところが先生の問診を受けたところ
「子宮頸管ポリープはほとんどが良性のものだから
不正出血でもしない限りは受診しなくても大丈夫なんですよ
でもまあ去年より大きくなったのなら、取っちゃいましょうか」だって・・・
オヤツまだ?

えええーーー(。>0<。)
勇気を出して病院に来たのにー
来なくても良かったなんてー
ショックー
小腹が空いたよ

まあでも取っちゃった方が安心だもんね
万が一「悪性」なんてこともあるかもしれないもんね
それなら早めの対処が有効だもんね
オヤツだー!待つよーー♪

プラス思考の飼い主はいい方に考えて臨みました

しかし、「来なくても良かったのか」という小さなショックが響いたのか
処置が終わってからショック状態に陥り、血圧が下がり
目の前が真っ白で何も見えなくなり
両手がしびれ、吐き気をもよおすという悲惨な状態に・・・(〒_〒)

少し横になったら回復しましたが
先生や病院のスタッフの方々には迷惑をかけてしまいました(/・_・\)
でも本当に優しい方々ばかりで
他の病院でこんな状態になったらと考えると・・・
いい病院を紹介してくれた同僚に感謝です <(_ _*)>

以前献血で2度ほど血圧の上が80位まで下がって
目の前が真っ白になって気持ちが悪くなるということがあり
それよりちょっと酷いような状態だったのですが

もともと寝起きは90くらい、日中でも100~110位という
低めの血圧なもので、ちょっとしたことで下がってしまう傾向にあるのかもしれません

何年前に風邪をひいたか覚えていないくらい普段体調を崩すことがない飼い主
病院に対する免疫も少ないのかも。。。
病院に来るだけで具合が悪くなるみたいな。。。

不安になったらとりあえず病院
という考えの飼い主ですが
もう少し悪くなるまで様子を見るという選択もあるのかも
と思った出来事でした(犬の場合は除く)
もう一回ナデナデして欲しい犬と早く帰りたい犬

歯医者も行こうと思ったんだけど
前回も歯が痛くないのになんとなく行ってみて
あっという間に診察が終わったということを思い出したので
歯医者のほうは受診を見合わせようと思います
歯に関しては痛みを感じてからでも遅くはないはず。。。
まあ何より健康が大事よね!と
青汁と野菜ジュースをいつもより多めに飲んだ昨日の飼い主でした
取り出したポリープの病理検査の結果は2週間後
良性でありますように。。。

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです
途中数日出勤があったため、昨日で10日間休んだことになります。

在職中は年末年始に3連休するのと
それ以外に年に1回4連休するかしないかというお休み事情で暮らしてきたため
慣れない長期休暇を上手に過ごすことができないのではないかという不安があったものの
午前中は家のこと、午後は犬と出かけるか勉強というように時間配分を決めたことで
在職中と変わらないようなスケジュール管理の中で生活することができています
寒いので抱っこしていただけませんでしょうか…

休み期間には普段なかなかできないことをしようと
病院めぐりをし、身体のメンテナンスをすることもスケジュールには入っていました
ふんふんふ~ん♪ 飼い主なんて楽勝ね

というわけで昨日は婦人科を受診してきました
寝てる人たちに挨拶に行きたい…

それは昨年の健診でみつかった子宮頸管ポリープが
今年の健診では5ミリから1センチに大きくなったため
悪性だったら怖いということで受診することにしたのです
(健診結果でも「婦人科を受診してください」だったし)
ミルクさんちょっとは歩こうね

同僚に紹介してもらった病院は女性スタッフのみのとても雰囲気のいい病院でした

ところが先生の問診を受けたところ
「子宮頸管ポリープはほとんどが良性のものだから
不正出血でもしない限りは受診しなくても大丈夫なんですよ
でもまあ去年より大きくなったのなら、取っちゃいましょうか」だって・・・
オヤツまだ?

えええーーー(。>0<。)
勇気を出して病院に来たのにー
来なくても良かったなんてー
ショックー
小腹が空いたよ

まあでも取っちゃった方が安心だもんね
万が一「悪性」なんてこともあるかもしれないもんね
それなら早めの対処が有効だもんね
オヤツだー!待つよーー♪

プラス思考の飼い主はいい方に考えて臨みました

しかし、「来なくても良かったのか」という小さなショックが響いたのか
処置が終わってからショック状態に陥り、血圧が下がり
目の前が真っ白で何も見えなくなり
両手がしびれ、吐き気をもよおすという悲惨な状態に・・・(〒_〒)

少し横になったら回復しましたが
先生や病院のスタッフの方々には迷惑をかけてしまいました(/・_・\)
でも本当に優しい方々ばかりで
他の病院でこんな状態になったらと考えると・・・
いい病院を紹介してくれた同僚に感謝です <(_ _*)>

以前献血で2度ほど血圧の上が80位まで下がって
目の前が真っ白になって気持ちが悪くなるということがあり
それよりちょっと酷いような状態だったのですが

もともと寝起きは90くらい、日中でも100~110位という
低めの血圧なもので、ちょっとしたことで下がってしまう傾向にあるのかもしれません

何年前に風邪をひいたか覚えていないくらい普段体調を崩すことがない飼い主
病院に対する免疫も少ないのかも。。。
病院に来るだけで具合が悪くなるみたいな。。。

不安になったらとりあえず病院
という考えの飼い主ですが
もう少し悪くなるまで様子を見るという選択もあるのかも
と思った出来事でした(犬の場合は除く)
もう一回ナデナデして欲しい犬と早く帰りたい犬

歯医者も行こうと思ったんだけど
前回も歯が痛くないのになんとなく行ってみて
あっという間に診察が終わったということを思い出したので
歯医者のほうは受診を見合わせようと思います
歯に関しては痛みを感じてからでも遅くはないはず。。。
まあ何より健康が大事よね!と
青汁と野菜ジュースをいつもより多めに飲んだ昨日の飼い主でした
取り出したポリープの病理検査の結果は2週間後
良性でありますように。。。

にほんブログ村
ランキングに参加しています
こんな2わんの暮らしぶりをポチッと応援して頂けると嬉しいです
最終出勤日 - 2013.01.22 Tue
来月末で退職する飼い主
本日が最終出勤日でした

あと数回、会社以外の場所でちょこっと仕事をする機会はあるのですが
会社に出勤しての勤務は本日が最後
送別会をしていただき、たくさんの贈り物までいただき
多くの方々と思い出話をさせていただいたり
「やっぱりこの会社にいて良かったな~」
と思える会社でした
いい19年間でした
大阪への転勤話さえなければ定年まで勤める気満々だったので
奇妙な縁で退職することになりましたが
結果的には「ぜひここで頑張りたい」と思える会社に出会うことができたので
転勤のお話をしてくださった上司の方々には
いい出会いのきっかけを与えてくださったことを感謝しています

いただいたお花でバニラコーナーも賑やかになりました♪

とってもいい香りに黙っていはいない犬たち
くんかくんかくんかくんか

花を食べてしまわないかドキドキ・・・(;´▽`A``

下で見ていたミルクに
にょきーーーんと首を伸ばし・・・

あらら~(*/∇\*)
仲のよろしいことで~

今日は片付けがなかなか終わらず
久しぶりに9時半まで会社にいてしまいました
(最後の最後で頑張った感)
帰宅の遅い日が続いていたのに文句ひとつ言わずに
ずーーーっと寝て待っていてくれた犬たちにも感謝
明日からは一緒に過ごせる時間が増えるから
たくさん遊ぼうね!
ブログも頑張りますーp(´∇`)q

にほんブログ村
ランキングに参加しています
本日が最終出勤日でした

あと数回、会社以外の場所でちょこっと仕事をする機会はあるのですが
会社に出勤しての勤務は本日が最後
送別会をしていただき、たくさんの贈り物までいただき
多くの方々と思い出話をさせていただいたり
「やっぱりこの会社にいて良かったな~」
と思える会社でした
いい19年間でした
大阪への転勤話さえなければ定年まで勤める気満々だったので
奇妙な縁で退職することになりましたが
結果的には「ぜひここで頑張りたい」と思える会社に出会うことができたので
転勤のお話をしてくださった上司の方々には
いい出会いのきっかけを与えてくださったことを感謝しています

いただいたお花でバニラコーナーも賑やかになりました♪

とってもいい香りに黙っていはいない犬たち
くんかくんかくんかくんか

花を食べてしまわないかドキドキ・・・(;´▽`A``

下で見ていたミルクに
にょきーーーんと首を伸ばし・・・

あらら~(*/∇\*)
仲のよろしいことで~

今日は片付けがなかなか終わらず
久しぶりに9時半まで会社にいてしまいました
(最後の最後で頑張った感)
帰宅の遅い日が続いていたのに文句ひとつ言わずに
ずーーーっと寝て待っていてくれた犬たちにも感謝
明日からは一緒に過ごせる時間が増えるから
たくさん遊ぼうね!
ブログも頑張りますーp(´∇`)q

にほんブログ村
ランキングに参加しています